こんにちは。京都市中京区御所南のパーソナルトレーニングジム【the FIT LAB】です。
夏に向けてみなさん運動していますか? 運動と同じくらい大切なのが、日々の食事の“質”。
今回は短時間で作れて、尚且つ栄養面もバッチリな蕎麦のレシピ第2弾です。
【とろろ&甘辛牛肉の冷やし蕎麦】
赤身の牛肉でたんぱく質を補給しつつ、卵黄&とろろで栄養価アップ!
夏でも食べやすい、高たんぱく・低脂質な冷やしそばレシピをご紹介します。
◎材料・作り方
【材料】
-
流水麺(蕎麦)…1/2袋
-
牛もも肉(赤身薄切り)…80~100g
-
長いも…100g(すりおろし)
-
かいわれ…適量
-
麺つゆ(3倍濃縮)…100ml
-
水…200ml(濃さはお好みで)
-
醤油・みりん…各小さじ1
-
卵の黄身…1個
-
七味唐辛子・刻み海苔…お好みで
1. 牛肉を甘辛く炒める
フライパンで牛もも肉を中火で炒め、火が通ったら醤油・みりん各小さじ1を加えてさっと炒め合わせる。
余分な脂が気になる場合は、キッチンペーパーで拭き取る。
2. とろろを用意する
長いもをすりおろし、とろろにして冷蔵庫で冷やしておく。
3. つけだれを作る
麺つゆと水を合わせて、氷を加えるか冷蔵庫で冷やしておく。濃さはお好みで調整可能。
4. 蕎麦を準備
流水麺を冷水でしっかり洗ってぬめりを取り、水気を切って器に盛る。
5. 盛り付け&仕上げ
蕎麦の上に、甘辛牛肉→とろろ→黄身の順に盛り、かいわれをトッピング。
お好みで七味唐辛子を加えて風味アップ!
冷たいつゆをかけて冷やしぶっかけスタイルでどうぞ。
おすすめポイント
- 牛赤身肉:高タンパク・低脂質・鉄分豊富で疲労回復に◎
- とろろ(長いも):消化を助け、胃腸をケア
- 卵:ビタミン・ミネラルも豊富で、コクと満足感UP
- 蕎麦:低GIで、ダイエット中の糖質にも最適
まとめ
「しっかり食べて、しっかり引き締めたい」そんな方にぴったりの、バランスごはん。
the FIT CLUBでは、パーソナルトレーニングだけでなく、体づくりに必要な食事指導・レシピ相談も無料で行っています!
今回のような“作りやすくて、継続できるレシピ”を通じて、日常の中から理想の体へ近づいていきましょう。
あなたの“はじめて”を、上質な空間とプロの手でお迎えします。
🏋️♀️ パーソナルトレーニングジム【the FIT LAB 京都 御所南】
the FIT LAB は、京都市中京区・御所南エリアに位置する完全予約制のパーソナルトレーニングジムです。
トレーニング初心者から経験者まで、「自分史上最高の自己投資体験」をご提供します。
- 女性トレーナー在籍で、初めてでも安心して通える
- 最新の高性能マシンを揃えた高密度なトレーニング空間
- 全国大会入賞トレーナーやリハビリ経験者による的確な指導
- 完全予約制&1対1指導だから、集中して結果を出せる
- 都会の中心で、静かで落ち着いたプライベート空間
御所南エリアで、本物のボディメイクと健康づくりを始めてみませんか?